自由と成長の足跡

2019年春から運命的な出会いをキッカケに休学中の大学生

就職活動【インターンシップ先の選択と必要性】

・インターシップってどういう意味があるの?どのように選べばいいの?

この疑問は誰しもが1度は通る道ですよね

最初に結論を言ってしまうと自分が「できること」、「できるようになりたいこと」でインターンの企業を選び、インターンシップの意味は自分の人生の方向性を決めることです。

 

最近では公務員志望や大学院進学、そもそもインターンに行く意味ないんじゃないの?という人も増えてきてインターンを経験しない人も増えてきています。

 

インターンに行く人でも地元の企業だから、自分の好き・興味のある職種だから。また自分の周りで多いのは就職人気企業だからという理由でインターンに行っている人をよく目にします。

 

もし、このようなまま就職することになれば、その人のそれから先の人生は間違いなく何の生産性もないまま終わってしまうでしょう。

自分のやりたいことがわからないまま勤めてしまい、主体性のないまま働きその環境に慣れ、働いたものの自分は何がやりたいんだっけ?

という結果になりかねないです。

 

まずインターンに行く前に自分の『人生の目的』について考えたことがありますか?就職するということは自分がこれからどの方向に向かっていけばいいのかという道です。会社とは『人生の目的』への1つの手段でしかありません。

 

現在の経済状況などを考えれば会社が潰れる可能性は大いにあります。まずは会社がもし潰れたとしても自分の人生に狂いのない状態を作らなければなりません。自分の向かう方向が決まっていれば、もちろん仕事自体もがんばれるでしょうし、会社選びやインターンに行くプロセス、就活の面接においても必ず力が湧いてきます。

 

『人生の目的』はこれからの自分が行動していく上での力につながるはずです。

 

・企業はどのように選考しているの?

インターンシップでの採用が主になってくる今、まず最初にインターンシップ先の企業のみな様に自分を見てもらい、「あいついいんじゃない?」と思われる必要がある。

 

企業側はこのような人を選ぶのだ

・モチベーション高くやれる

・未来像としてできることができる雰囲気がある人

好きや憧れではなく、なりたい姿や何ができるようになるかのほうが重要視されているのだ。

 

インターンシップを「できること」、「できるようになりたいこと」で選ぶべきというのはここにある。

 

・エントリー始まる

いざエントリーが始まった時どのように選べば良いのか?

まず多いのが人気企業ランキングのようなもので選ぶ方法があるかと思います。このような決め方も1つは良いと思います。しかし、あくまでこの人気業界ランキングは企業のことを知らない学生がいい企業を決めていることがほとんどです。また就職した人の意見もあまり参考にはなりません。その意見すらも企業をよく見せる広告の可能性があるからです。

 

早期選考はやはりプロフィールが重要視されます。学歴や資格などの特徴をもった学生から選ばれる傾向にがあるのでエントリーは複数しておくべきでしょう。

 

最後にまず私たちがするべきことは『人生の目的』をはっきりさせること。そこさえ決まっていれば自分の人生が歩んでいける。